クリーニング・修理
Cleaning & Repair
ペルシャンパトリスでは絨毯のクリーニング・修理も承っております。自社工場にて熟練のイラン人職人が一つひとつ丁寧に仕上げています。
10年以上の実績があり、全国のお客様からご好評をいただいております。
絨毯クリーニング
当店の絨毯クリーニングはイラン現地と同じ技法で熟練のイラン人職人により絨毯の細部までしっかりと丁寧に洗い上げます。絨毯の種類はペルシャ絨毯の他、鍋島段通、中国段通、ベルギー製ウィルトン織、トルコ絨毯など様々な絨毯を承っております。
STEP1
鉄のクワでパイルをたてて中まで水を通します。
STEP2
デリケートなフリンジは手で洗います。
STEP3
鉄のクワで、洗剤と汚れをかき出します。
STEP4
絨毯を脱水機に入れて更に水分を絞ります。
STEP5
絨毯を自然乾燥します。
「PRIME NEWS EVENING」にて本社が取材を受けました。
(2018年12月25日放送)
絨毯フリンジ修理
擦り切れてしまった絨毯のフリンジ(房飾り)も、当店にお任せいただければ元通りに修理します。
STEP1
擦り切れたフリンジ(修理前)
STEP2
短くなったフリンジを切ります。
STEP3
新しくフリンジを作ります。
STEP4
職人の手により綺麗に修理します。
STEP5
修理後のフリンジ
絨毯穴あき修理
穴があいてしまった場合でも修理いたします。(穴あきの程度により修理の費用は異なります。お見積もりは無料です。)
STEP1
タバコの火による穴や傷。どんな穴や傷でも修理いたします。
STEP2
縦糸を入れる為、穴や傷のまわり数センチを四角にカットいたします。
STEP3
パイルを入れる為に新しく縦糸を入れます。糸は絨毯の中に入れ込む為、見た目は分かりません。
STEP4
パイルを入れる作業。同じ種類の糸を使用し、一番近い色味にあわせ修理を行います。
STEP5
穴や傷がなくなり、ほぼ元の状態に戻ります。
絨毯シミ取り
絨毯にしみついたコーヒー、ジュース、油などの古いシミでもプロの技術でほとんど目立たなくなります。こちらも見積もりは無料です。
シミ取り前
シミ取り後
その他修理
お客様がご自身で洗濯されて、色移りやシワができた絨毯の修復・色戻し・再クリーニングを行い、元の状態に近い状態に戻すことができます。
※状態により元の状態に戻せない場合もございますが、お見積りは無料ですのでお気軽にご相談ください。
修復前
修復後